経理の実務

【経理を辞めたい】経理の仕事をつまらないと感じているあなたへ【つらいと感じたら考え直す】

仕事が辛い
最近仕事がつまらなく感じてしまうな。働き始めの時はあんなにやる気があったのになんでだろう?
考える人

 

経理をしているとデスクワークが多くて、机に座っている時間が多くて眠くなってしまう。経理の仕事に向いていないのかな?
考える人

 

ぷらいむ
どんな仕事でも同じですが、同じ仕事をしていると飽きてしまいます。経理の場合はデスクワークがほとんどで、同じ作業の繰り返しが多いので飽きやすいです。

しかし、仕事に対して目標を設定することでつまらなく感じていた仕事にやりがいを感じる事ができます。詳しく解説していきますね!

 

この記事の内容

  • 仕事がつまらないと感じる理由
  • 特に経理の仕事でつまらないと感じる理由
  • つまらない仕事にやりがいを感じる方法

 

この記事では仕事がつまらなく感じる理由を分析して、つまらない仕事にやりがいを感じる方法を解説します。この記事を読むと、わたしの経理経験から仕事にやりがいを感じする方法を次のように解決します。

 

この記事で解決できること

  • 「つまらない」と感じている仕事に「やりがい」を感じる事ができる

あなたは今までに辛い経験をしながらも、やりがいを感じた事はありますか?

 

人間がやりがいを感じす事ができるのは、楽をしている時や暇な時ではなく目標に向かって進んでいることを実感している時です。学生時代の部活動であれば、卒業までの期間が決まっていて、大会の日程も決まっているので目標設定が明確でした。

 

目標設定している状態で努力をすると、自分自身に実力が身についている事が実感できて自信がつきます。部活動での小さな成功体験を積むことで自信を身につける事ができるので、やりがいを感じる事ができました。

 

仕事で部活動を同じような目標設定を事は、上司や部下や同僚との関わりがあるので難しいですが、できるようになると仕事にやりがいを感じる事ができます。

 

この記事では、仕事がつまらなく感じる理由を解説して、特に経理に特化されるつまらないと感じる理由も解説します。

 

その後に仕事をする時に、やりがいを感じる方法を解説するので、仕事に対してやりがいを感じたい人は最後まで読んでくださいね!

 

この記事を書いた人




仕事でつまらないと感じ5つの原因【どの仕事にも共通する】

つまらない
まずは、経理ではなく「仕事」に疑問を感じている理由があると仮定します。仕事をつまらないと感じる理由を5つにまとめました。

 

仕事がつまらないと感じる5つの理由

  • プライベートと仕事の両立
  • 職場の人間関係
  • 給与や少ない
  • 休日が少ない
  • スキルが身につかない

 

転職をする時は、これらの5つを重点的に考えて、優先順位をつけていきます。それぞれを解説しますね!

プライベートと仕事の両立【どちらも大事】

仕事とプライベートの考え方は色々な意見があります。

 

「仕事とプライベートは一体!」「プライベート重視!」「仕事重視!」求める理由は人それぞれです。あなたは仕事に何を求めますか?

 

内閣府が2017年に「仕事と家庭・プライベートとのバランス」というアンケートを実施したので紹介します。

 就労等に関する若者の意識

  • 約63%:家族・プライベートを優先する
  • 約13%:仕事を優先する
  • 約24%:どちらともいえない

引用:内閣府の就労等に関する若者の意識アンケード

 

やはり、家族・プライベートを優先する結果となっておりますね。わたしが求めるのは「仕事とプライベートは一体」です。

 

いまこうして、経理の仕事で悩んでいる人にアドバイスができるのは、仕事で学んだ経験があるからです。かりに、今よりも仕事が激務になり、ブログを更新できなくなる状況になると「仕事重視」になっているので、業務量を調整します。

 

どうしても業務量を調整できない場合は、今以上に効率よく業務をできないかを考え、それができない場合は人員不足だと考えられるので、会社に人員増加を依頼して、承認してもらえれば、それまでは「仕事重視」で頑張ります。

 

人員増加を承認してもらえない場合は、転職を検討します。それぐらい仕事とそれ以外のバランスは重要なんです。

 

あなたの場合を考えてみましょう
あなたが「プライベート重視」と考えているのに、仕事の比重が高くなってきて、プライベートを十分に楽しめていないのであれば「経理がつまらない」よりも「会社の状態に満足できていない」可能性が高いですね。

 

今後もその状態が続く事が考えられる場合は、業務量を調整してもらうか、部署異動を会社に申し立てるか、それが難しい場合は転職をして、環境を変えることをおススメします。あなたが「仕事重視」と考えているのに、経理をつまらないと感じる場合は、業務内容を変更してもらうのが良いです。

 

経理の業務には、いつでも効率的にできるのに、単純作業をしている会社があります。その場合は、その単純作業の仕組みを変えて、業務量を短縮したり、新しい業務を担当できると、業務にやりがいを感じる事が出来る可能性があります。

 

わたしは経理業務を1人で完結すると、会社全体の流れがわかるので、何回挑戦したい人がいると強く勧めています。

 

経理をする事で会計の知識がついて日常生活にも役立てる方法をまとめた記事があります。物事を判断する時に役立つ方法をまとめているので、意思決定が苦手な人は読んだください。

電卓のよく使う機能と便利な機能
経理の役立て方【会計を理解】経理との違いをベテラン経理が実務経験から詳しく解説

続きを見る

職場の人間関係【相性の悪い人がいると最悪】

仕事の環境は人間関係に大きく影響します。

 

仕事をする事がとくても楽しく「ここは天国だ!」と働いていたのに、上司が変わった瞬間に「ここは地獄だ」と変わる時があります。このような特徴がある上司には気をつけて下さい。

①マウントを取ってくる上司

②感情がコントールできない上司

③部下に無関心な上司

 

上司に関してはコントロールができないので、明らかにあなたと肌の合わない人が配属された場合は、あなたの配属異動を申し出てください。

 

それで会社が動いてくれない場合は、転職することをおススメします。あなたに取ってたった1人の上司が、あなたに対して害をなすのでばれば、逃げるしかありません。

 

ヤバい会社で働く事のデメリットをまとめた記事があります。職場の人間関係や社内の雰囲気は働く中ではとても重要です。あなたが働いている会社で、人間関係や社風に悩んでいたら解決方法もまとめているのでぜひ読んでください。

キャリアプランを成功させる方法
ヤバい会社【ヤバい会社から転職する?】仕事が合わないなら辞めるべき!ベテラン経理がその理由を解説

続きを見る

 

絶対に無理に戦って、あなたの体力を消耗させてはいけません。

給与が少ない【あなたの能力と完全に比例しない】

あなたは年収を計算するときの数奇を知っていますか?年収はこの数式で求められます。

①あなたの能力:あなたが培ってきたスキル

②会社の規模: 上場企業や従業員数の多い会社など

③会社の業種: 高い業種は、コンサルティング業界、金融業界、メディア業界など

給与=「①あなたの能力✖️②会社の規模✖️③会社の業種」

あなたの能力が高かったとしても、会社の規模や業種が平均年収が高くない場合、あなたの年収は多くなりません。逆に、規模や業種が平均念種が高い場合、能力が低かったとしても、年収が高くなります。

 

あなたにスキルが十分についてきたと判断できた時に「今の給与では満足できない!」と判断した場合は、問題は「会社の規模」や「会社の業種」の可能性があるので、転職することをおススメします。

 

休日が少ない【少ない場合は転職する】

休日については、従業員の要望で増やすことは、なかなか困難です。

①「完全週休2日がいいな」と思った場合は、年間休日は105日ほどになります。
365日➗7日=約52日 52日✖️週休2日=104日

②「祝日も休みたいな」と思った場合は、年間休日は120日ほどになります。
年間土日104日+祝日16日=120日

 

個人的には週休2日は欲しいです。1.5日は家族と過ごして、残りは自己研鑽に使います。

 

休日が多くても残業時間が多い会社はたくさんあります。特に「みなし残業30時間」などの残業を想定している労働形態の場合は注意が必要ですよ。

 

あなたにとって、休日が少なく、目標を達成できないと感じているのであれば、時間の使い方を考え直したほうが良いです。

スキルが身につかない【年齢を重ねると重要になる】

あなたが与えられた業務が単純作業で、スキルが身につきにくい状況ですか?その場合は新しい業務を求めることで、新しいスキルを身につけれます。

 

単純作業を担当している状況で、あなたが新しい業務を求めた時に「わたせる仕事がない」と言われた場合は、人員が多い可能性があります。そのような環境では会社が新しい事業を始めるか、誰かが退職をするかなどで、新しい業務ができる可能性があります。

 

しかし「スキルを身につけたい!」と、とても向上心があるのに、それが実現するまでその会社にいるのは、時間がもったいないです。「わたしはこんな仕事がしたい!」と思っている仕事を、提供してくれる会社はたくさんあります。そういった会社に転職をして、自己実現をすることをおススメします。

 

あなたが経理をつまらないと感じる理由は、ここまでにありましたか?ない場合は、「会社」ではなく「経理」という仕事に疑問を感じているのかもしれません。

 

わたしは上場企業で働いて、会計と税務と連結に関する知識があります。これらの「知識は勉強したい!」と意気込んでも、環境が伴わないと知識を得ることはできません。上場企業の業務をまとめた記事があるので、ぜひ読んでください。

上場企業で働くメリット
上場企業の経理上場企業の経理はきついか?上場企業で働くベテラン経理が解説【失敗しないために理解必須】

続きを見る

 

次に「経理がつまらないと感じる、主な業務」を解説しますね。



経理がつまらないと感じる4つの原因

実体験
わたしは15年の経理の経験で、経理業務に関わる事ができる業務は全て経験しました。そんなわたしが感じた、つまらないと感じる経理業務を4つにまとめました。

 

経理がつまらないと感じる4つの業務

  • 単純作業がつまらない
  • 毎月・毎年が同じ業務
  • パソコンが苦手
  • 顧客と直接繋がりたい

 

あなたも1つは当てはまっているかもしれませんね。それぞれを解説していきます!

 

単純作業がつまらない【創意工夫が難しい】

経理業務は同じ作業を繰り返す業務があります。いわゆる「ルーティンワーク」です。

①預金合わせ

②仕訳入力

③入金確認

④請求書発行

⑤業者支払

他にも毎日同じ業務があります。同じ業務をする人が好きな人がいますが、創意工夫ができない同じ作業を続ける事が好きな人はいません。

 

それに、創意工夫ができない単純作業は「自動化」できる事が多いです。そのような作業を創意工夫できない企業は、時間を効率的に使えていません。

 

自動化できれば、経理部門に新しい時間ができるので、そこで「新事業の計画」や「既存事業は環境の変化に対応できているか?」などの分析ができます。

 

また、単純作業になるので、ミスをすることは許されません。経理の仕事は会計基準や税法の改正にも対応する必要があります。なので単純作業に時間と頭を使わずに、重要な仕事に時間を使う必要があるんです。

 

そういった状況を、あなたがつまらないと感じるのであれば、新しい業務をしたいと上司に申告するのが良いです。

毎月・毎年が同じ業務【仕事に飽きてしまう】

経理業務は月単位・年単位で同じ業務が発生します。3月決算を例にします。

 

月単位

①毎日:預金合わせ
②月初:月次数値報告
③月中:月次数値分析
④月末:給与支払い・納税関係

 

年単位

①1月〜3月:償却資産申告書作成、法定調書作成
②4月〜6月:本決算業務、株主総会
③7月〜9月:労働保険料申告書作成
④10月〜12月:中間決算業務
※納税は都度発生※

年単位は税金関係が多いので、法律に従って毎年同じ業務が発生します。

 

「今年は登山に行こう!」と計画をたてたり「英語の勉強をしよう!」とチャレンジできます。反対に「去年と同じ業務をしているな」とマンネリに感じてしまうことがあります。

 

ずっと同じ業務ではなく会社で新事業を計画したり、新システム移行へのプロジェクトが発足される事があります。そのような業務に関わる事ができると、新しい発見があって、刺激に感じる事がありますよ。

 

業務の流れはあなたの裁量でコントロールする事が難しいです。同じ業務でつまらなくなった場合は、会社で関われる業務には限界があります。

パソコンが苦手【どの仕事でも必要になる】

経理業務はパソコンを使った業務がほとんどです。

 

そして、会計ソフトなどの外部のソフトを除けば、エクセルを使う事が一番多くなります。もし、エクセルを使うことが苦手でパソコンを使う事が苦手と感じている場合は、経理業務が苦手に感じてしまいます。

 

しかしエクセルで資料を集計する時は、これらの4つの関数を使う事ができれば、ほとんどの資料を作成できるんです。

①if

②sumif

③vlookup

④match

複雑な資料もこれらの関数を組み合わせる事で集計をする事ができます。難しい関数を使う人がいますが、マニュアル化する事が難しいので、できるだけ簡単な数式で作成する事が重要になります。

 

エクセルについては、youtubeで無料の紹介動画があります。その動画を参考に、少しずつ使えるようになれば、苦手意識は減っていきますよ。
>>とてもわかりやすい、エクセル操作のyoutube動画

 

パソコン操作については、苦手意識があると、リモートワーク業務で相手に情報を共有できなかったり、PCトラブルの際に業務が停止する可能性がありますよ。それだけパソコン操作の知識は重要なんです。

 

スマホやタブレットを使えば、「パソコンは不要」と感じるかもしれません。しかし管理部門で働く場合はパソコン操作は必須となります。youtubeで無料動画ありますので紹介します。
>>とてもわかりやすい、パソコン操作のyoutube動画

顧客と直接繋がりたい【社内で業務が完結する】

経理業務をしていると、社内で繋がりは多くなりますが、直接顧客と繋がることはあまりありません。間接部門なので何かを販売して、直接的に売上に貢献することも難しいです。

 

開発部門と協力して商品開発をすることはありますが、あまり多くないですね。経理業務に求められているのは、「売上の増加」よりも「費用の削減」と「資金管理」です。

 

経理部門にしかできない業務効率化で費用削減、節税などの「費用の削減」と、債権回収が正しく行われているか管理する「資金管理」があります。

 

しかし、あなたにとって顧客と直接繋がることにやりがいを感じている場合は、経理業務だと難しいです。



「仕事」と「経理」がつまらないと感じたときは行動しましょう!

ここまでで仕事と経理がつまらないと感じる理由を解説しました。

 

運悪く、どらかに当てはまった場合は行動を起こす必要があります。何も行動しない場合、状況が良い方向に変わる可能性はありますが状況が悪化する可能性もあるので、何もしないのは危険すぎます。

 

>>【ヤバい会社から転職する?】仕事が合わないなら辞めるべき!ベテラン経理がその理由を解説の「2.ヤバい会社から脱出する3つの方法」で、対応方法をまとめているのでこちらを読んでください。




「経理の仕事をつまらないと感じている」のまとめ

まとめ

いかがだったでしょうか?内容をまとめます。

まずは、あなたがやりがいを感じれない理由が、「会社」「経理」か明確にする必要があります。

 

「会社」の場合は、個人の力で変えることは難しいので、転職を考えることをおススメします。「経理」の場合は、経理業務はいろいろな業務があるので、あなたがやりがいを感じる業務を見つけるのがいいです。

 

ここまで「転職をすることをおススメします」と繰り返してきました。実際に転職活動をすると、あなたにとって、「やりたいこと」「やりたくないこと」が明確になります。そこで、「今の会社には不満があるけど、他に魅力的な会社がないな」と感じれば、気持ちを切り替えて、できることに集中<すべきです。

 

集中することでスキルが磨かれるので、つぎに転職を考えた時に選択肢が増えます。このタイミングで、あなたが経験した「人生の棚卸」をしてみるのは、いかがでしょうか?

-経理の実務